海外に向けて北海道観光をアピールしませんか?
「地元の視点×海外旅行者の感覚」で、情報発信をお手伝いします。
自己紹介
はじめまして!北海道・北見出身の田澤優花(たざわ ゆうか)です。2019年から、英語で北海道の観光情報を発信するブログ『My Eastern Hokkaido』を運営しています。
北海道旅行のアドバイスも提供しており、これまで200人以上の外国人旅行者をサポートしてきました。
「地元出身×海外旅行好き」という独自の視点から、北海道の魅力を世界に届けています。
現在はスイス在住です。
一緒に実現できること
1.「旅行前」の外国人観光客にアプローチできます。
多くの外国人旅行者は、数か月前から綿密なリサーチをして旅程を組んでいます。現地の観光案内所に置かれているパンフレットでは、出発前の旅行者に情報が届きません。
私のブログやSNSは、旅行を計画中の人にリーチしているので、紹介する地域やサービスが実際の旅行プランに組み込まれる可能性が高いのが特徴です。モデルコースや体験レビューなど、行動につながりやすい発信をしています。
2. 北海道出身×英語で信頼性のある発信を。
企業や団体による宣伝ではなく、「地元出身者の言葉」で情報を届けることができます。英語での対応もスムーズにできますので、外国人旅行者にとって信頼できる情報源から発信できます。
3. 外国人旅行者のリアルな声を活かせます。
読者やフォロワーに向けて、アンケートやヒアリングを実施することも可能です。外国人旅行者のニーズや行動傾向を、今後のサービスづくりにご活用いただけます。
発信媒体
ブログ月間PV:12,000以上
SNS総フォロワー:30,000人以上(インスタグラム、Facebook、Pinterest)
メールマガジン購読者:500人以上(観光情報を毎週配信)
主なオーディエンス
北海道旅行を計画中の外国人個人旅行者(FIT)
自然・文化・グルメに関心がある30代~60代
地域別割合
シンガポール 30%
アメリカ 20%
オーストラリア 7%
マレーシア 6%
その他 37%(タイ、香港、スイス、カナダ、イギリス、ドイツなど)
コラボレーション企画のイメージ
外国人向けウェブサイト作成のアドバイス
外国人個人旅行者の傾向・行動パターンに関する情報提供
Airbnb運営者向け:外国人宿泊者への対応アドバイス
ご相談・ご連絡
海外向け北海道観光の発信にご関心のある方は、お気軽にご連絡ください。
📩 yuuka[at]myeasternhokkaido.com([at]を@に変えてください)
次回の北海道滞在予定
2025年7月23日-31日:道東(北見・網走・知床・阿寒周辺)
2025年8月1日-9日:札幌エリア
現地での取材やご相談も可能です。スケジュールが限られるため、早めにご連絡いただけると助かります。